SSブログ

久々のマカロン ~泥沼の大スランプ~ [お菓子]

P1000477.JPG
ほんとうに久しぶりに、マカロンを作りました。
今年はバタバタした1年だったせいか、
なかなか  よし!マカロン作るぞ!っていう気分になれないまま
(私はマカロン作る時は、けっこう気合が必要ですw σ(’-’*))
年末まで過ごしてしまいました。
が、贈り物用にマカロンを焼くことにしたので、
気合を入れなおして、焼いてみました。



気合が入ったところで、
贈り物用ということで、ちょっといいアーモンドプードルを使いました。
以前に使って、生地がだれなくて感激した
シチリア産パルマ/ギルジェンティ種(PG種)のアーモンドプードルです。
いつのように作ったつもり、だったのですが、
なんと!
焼成をはじめてピエが出て、順調順調とオーブンを眺めていたら、
ぱきぱきひび割れが発生。(((;゚Д゚)))
どんどん隣へ隣へと広がっていき、とうとう天板1枚分そっくりそのままひび割れて、終了。
何故~~~~~~?
(あまりに悲しすぎたので、画像はありません。笑)



はじめてマカロンを焼くようになった頃は、試行錯誤の連続で、
ひび割れやらしわしわやら油じみやら焦げ色やら、いろんなアクシデントに見舞われてきましたが、
ここ2年くらいは失敗しなくなって、安定して焼けるようになっていたのに・・・orz



久しぶりすぎて、カンが狂ったかな?
とりあえずリトライ。
今度はメレンゲもマカロナージュも、細心の注意を払ってやったつもりなのに、
結果は同じ。
どうして~~~~。゜゜(´O`)°゜。わ~ん



ひび割れの原因としてはよく言われるのが、
まず乾燥不足、そしてマカロナージュ不足、下火の効きすぎ、など。
この3点に注意して、丁寧に丁寧に3回めのトライ。(むしろ意地になってきた 笑)
そして、オーブンに張りついて祈るような眼差しでマカロンたちを見つめる私の目に映ったのは、
もこもこと異様に盛り上がり、そしてぴきぴきひび割れていく現実。
(:D)+<  



焼成中に異様な形に膨れて(とんがり帽子のよう)、結果ひびができていく様子を見ていると、
これは、メレンゲの気泡がいい感じに消えてないのだな、という事が推測できます。
てことは、マカロナージュ不足か・・・



この、ちょっと高いシチリア産PG種のアーモンドプードルは、
たしかに生地がだれません。
で、その分マカロナージュもなかなか進みません。
なかなかいつも普通のアーモンドプードルを使った時のような状態までならず、
結果これでもかこれでもか、っていうくらいマカロナージュしていました。
それでも、普通のアーモンドプードルで作る時のように、
はらはらとリボン状にゴムべらから流れ落ちるような感じにならないのです。
で、絞りだしてみると、
こんなに生地いじりすぎて駄目なんじゃないの?っていうくらいマカロナージュしてるのに、
絞りだした後に、ぽつんと、スライムのようなとんがった跡が残ってしまいます。
う~ん・・・・・・・とんがり跡が残るってことは、固い?
これだけやったらダレダレになってるはずなのに・・・・・



気を取り直して、
翌日、マカロナージュ加減をいろいろ変えて焼いてみました。


リボン状にはらはら流れ落ちるまで、とにかくマカロナージュしよう!とトライしてみても、
なかなか目指す状態にまでもっていけませんでした。
さんざん生地いじりまわした上に目標達成でいきないまま、
見切り発車で焼成したら、ひび割れ多数。


早めにやめてみたら、まるで艶がなくあきらかにマカロナージュ不足な感じなのに、
何故かひび割れ少数。
下火のあたりを緩くするために、途中まで天板を2枚重ねにして焼成しても、
やっぱりひび割れ。


もう、なにをどう直せばいいのかわからなーい!ウリャァ!! (ノ-_-)ノ ~┻━┻・..。;・'



あとは・・・今までと違うのは・・・粉か!
PG種のアーモンドプードルは、以前にも使った事があります。
その時は綺麗に焼けたので、疑っていなかったのですが、
これはもう、粉が原因としか思えなくなってきました。



で、いつものアーモンドプードルを使って焼成してみたら・・・
あっさり綺麗に焼けました!
粉かぁーーーーーー・・・・・・・・
庶民の私には、PG種は不相応ってことかしら・・・
P1000471.JPG
でも、以前PG種で作った時は、問題なく好きなフォルムに焼けていたのになぁ。
なんとなくもやもやが消えません。



ま、でも、とりあえず問題らしきものがわかったので、
普通のアーモンドプードルで焼きつづけます。
ちゃんと焼けるのが、嬉しいような悔しいような。
前回PG種でちゃんと焼けた時と、何がどう違うのかは、わかりません。
これがわからないと、私はPG種は使えないなぁ・・・・・・
ちゃんと使いこなせるように、なりたいものです。



せっかく苦労して作ったので、アイシングもしてみました。
P1000482.JPG







P1000511.JPGP1000509.JPG
ラッピングは、個包装の袋に入れてシーラーで密封。
小袋に入れた状態でさらにケースに入れました。
茶色のフィリングは、ガナッシュにプラリネ・ノワゼットを混ぜたもの。
ピンクの方は、クリームチーズ+煮詰めたラズベリージャム、
トッピングはストロベリーパウダーです。







P1000475.JPG断面です。
今回、ひびは入っても、
生地の焼け具合はどれも丁度よく焼けていました。
火が通り過ぎて底面がかちかちに乾くこともなく、
しっとりふわふわと良い感じでした。
なのでいっそうひびが泣けた・・・・・











悲しいマカロン.JPGここまでくるのに、3日くらい費やした気が・・・・・(汗)
そして、何度も実験的に条件を変えて焼いては、
ひび割れマカロンを大量生産していたので、
出来上がったのは、これ(笑)⇒ 
大量のひび割れマカロンは、
無情にもばっさばっさとジプロックに放り込まれ、
「勝手に食べて処理していいからね~」
と家族に宣言。








ところが、この失敗マカロンコック、
アーモンドプードルがいいから、何もはさまなくても美味しいんです(笑)
けっこうファンがついて、
失敗しても失敗しても、どんどん消費されていきました。


しまいには、
「かあさーん、どんどんクッキー作ってね!w」
「あれ?さっき減ってたと思ったら、知らない間にまた増えてるね!ww」
と皮肉(?)を言われる始末・・・・・・・゚・(ノ∀`)・゚・。




P1000514.JPG
PG種。
たしかに美味しいけど手ごわい奴。
いつか使いこなしてみせる~~~~(T-T)


nice!(18)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

奈良ホテルのランチ [お店のごはん]

P1000334.JPG第64回正倉院展を見に行った時に、
憧れの奈良ホテルでランチをしてきました。(๑˘ᴗ˘๑)


















P1000340.JPG
本館のエントランス。
1909年に建造された本館は、歴史を感じさせる佇まいです。
あー泊まりたかったなぁ (残念、今回はランチだけでした)







P1000318.JPG案内された席は窓際。
席に座ると、
視線の先に、
興福寺の五重塔が見えます。
こっこれはっ
お食事前から、テンションあがってしまいますね!














席から五重塔のすぐ横に見える木、
はじめはなんだか長細いだけのひょろっとした木だな~と思っていたのですが、
途中ではっと気がつきました。
これって、席から五重塔がよく見えるように、枝を切り払われているのでは。
P1000320.JPG








大和の旬の食材フェア  
ほとんどのお皿に柿があしらわれています。
P1000321.JPG
オードブル 
スモークサーモンと柿と大根卸しのアンサンブル レモン風味のヴィネグレットソース


スモークサーモンと大根卸しの中に、柿の甘さが効いていて、
とても美味しかったです。
まさに食欲が刺激されて、次のお料理が楽しみになる効果絶大。






P1000325.JPGホワイトアスパラのポタージュ 
浮身にタピオカ
(でも沈んでたけどw)
濃厚すぎず、でもコクがあり、
これもGOOD!d(゚ー゚*)



この景色を眺めながらのランチ。贅沢だなぁ(*´Д`*)
旅情がかきたてられますね。






















P1000326.JPG
魚のポワレ、柿入りキャベツのエチュペと柿のピュレを添えて シャンパン風味のソース


淡泊な白身魚に、ソースが絶妙に絡んで美味しいです。
ここでも柿がいいアクセントになっていました。
柿って、お料理の食材としてもとても優秀なんですね。
そういえば母が、干し柿を肉で巻いたお料理を作っていて、美味しかったのを覚えています。





P1000328.JPGカトラリーには、
奈良ホテルの紋章入り。























P1000332.JPG
国産牛フィレ肉のステーキ、茸を添えて、マデラソース


お肉はちょっと薄かったせいでしょうか、
ミディアムで、とお願いしたのですが、残念火が通り過ぎてました。
ソースは美味しかったのですが。
もうちょっと厚めでお願いします・・・
お肉の上にのっているのは、柿のチップスです。






P1000337.JPG
そしてデザート。
上は柿のゼリー(柿感120%!)、下はブラマンジェ。
これが、すっきりしていて、でも軽すぎず、コクもあり、でももちろん重くなく、
いやもう、本当に美味しかったのです!
まさにお食事の最後を飾るにふさわしいデザートでした。



クラシカルな室内はちょっと異空間的ないい雰囲気で、
とても楽しいお食事でした。







P1000343.JPG
荒池。
このすぐ左側が奈良ホテルです。




P1000345.JPG
紅葉にはちょっとだけ早かったかな?








GF5.jpgちなみに旅のお供は、
pnさんにいただいたお手製ストラップをつけた
LUMIX GF-5 でした。


デザインが好きだったのと、(え?そんな理由?w)
スマホがLUMIX-phone なので、
操作の仕方になじみがあったので、これにしました。
ま、細かい仕様とかは、よくわかっていません!
(きっぱり 笑)
でも、気に入ってます。v('-'*) 
nice!(17)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理